SSブログ

Rokinon 7.5mm持って、月山に行ってきた [写真]

オートフォーカスは便利だけど、マクロ撮影時は思ったところにフォーカス合わせるの難しい。ピンポイントフォーカスにすればいいんでしょうけど、そうするとスナップ撮影時にあたふたしてしまう。

ミラーレス買ったら、レンズ色々欲しくなってしまいます。とりあえず手持ちのFD70-210mmで色々やるのも楽しいですが、広角もほしいですしね。てなわけで色々物色していたら、韓国のレンズメーカー、「Samyang」がマイクロフォーサーズ用にフルマニュアルの魚眼レンズ出しているの発見。お値段も3万弱と非常にお手頃で、パナの「LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5」と比べたら実売価格でほぼ半値。価格.comとかでも結構評判いいので、むっちゃ欲しくなってしまいました。

でも先月国内のショップで在庫が壊滅。夏のお花のシーズン前にどーしても欲しくなっちゃったので、色々調べたら、海外では「Rokinon」ブランドで展開しているのですね。amazon.comに在庫があったので衝動買いしてしまいました。お値段$249-。日本への送料やら何やらつけても$272-。ちょっとは国内で買うより安くなりましたが、どうせなら去年の円安時に買えばよかったな。

先月末ぐらいに届きましたが、いやー、使ってみると楽しい。被写体がレンズにくっつくぐらいギリギリまで寄れるので、楽しい。倍率は低いからマクロレンズの代わりとまではいかないですけどね。
ベニシジミ.jpgシロオニタケ.jpg

聖地での1枚。周辺の描写も思ったほど悪くない。
聖地.jpg

現在では国内ショップの在庫も復活している模様ですね。

「samyang 7.5mm f3.5 フィッシュアイ」を楽天市場で検索

で、お盆休みに、これとキットレンズ持って月山行ってきました。って、FDも持ってたんですが、マウントアダプター忘れてた(トホホ

高速も福島以北は渋滞もなく順調に月山までいけました。11時ぐらいには姥沢の駐車場に到着。道中Wimaxは快調でしたが、先日記事にしたように、IIJmioをためしてみることが出来なかった。
関連記事:
初、月山!
「HE-WR01」、壊れた!

SPONSORED LINK




早速リフト乗って姥ヶ岳山頂を目指す。リフト下には、アサギマダラが群飛してました。乗車中はうまいこと写真が撮れない。時間があれば牛首とかあるいはその先まで縦走するんですが、今回はパス。まぁ、姥の山頂までなんて、すぐですけどね。

牛首を望んで。開放的な空間が気持ちいいですね。こりゃ滑ったら快感だろうなぁ。
姥ヶ岳上り.jpg

リフト降りてからちょっと登ると、周囲にはニッコウキスゲがいっぱい。後ろはコバイケイソウ?
ニッコウキスゲ.jpg

ポリネーターさんもお仕事お仕事。
ニッコウキスゲにアブ.jpg

姥ヶ岳の山頂ではベニヒカゲが結構飛んでました。これはキットレンズ45-150mmで。
ベニヒカゲ.jpg

キアゲハもヒルトッピングしてたけど、飛ぶのが速くて写真がなかなか撮れない。
キアゲハヒルトッピング.jpg

羽黒山方面も縦走してみたいですね。しばらくまともな山歩きなんかしてないから無理かな。
姥ヶ岳から秋田側.jpg

下りはリフト使わずにおりました。ヨツバシオガマかな?
ヨツバシオガマ.jpg

チングルマー!
チングルマ.jpg

下山道は結構大回りをして下っていきます。植生保護の意味合いもあるのかな?
途中で沢あり。美味しくいただきました。
湧き水.jpg

カワゲラ発見。水面のつややかな感じも意外とうまく撮れます。
カワゲラ.jpg

というわけで、Rokinonレンズの期待以上の写りに満足。都合、2時間ぐらい歩きましたか。できれば泊りがけで行きたいところです。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。