SSブログ

「mineo」で帯域制限を喰らってみた。その2 [PC・インターネット]

その2があった!
関連記事:「mineo」で帯域制限を喰らってみた。その1

前回の記事を書いた週末に、見事高速通信容量を使いきったので、晴れて低速200kbpsで通信可能に。200kbpsでもIIJmio同様に、スマホサイトの閲覧ぐらいは全くストレス無しに利用することが出来ました。まぁここまでは期待の範囲内です。

意外にも、iTunes in the Cloudのストリーミング再生も可能でした。もしかしてストリーミングだとビットレート低くなっているのかな?

SPONSORED LINK




それではこの状態で3日間500MBの通信を行ったら果たしてどのぐらいの帯域制限を受けるのか。通勤時に毎日ウェブラジオやらでストリーミング再生をせっせと行って、目標達成。
200kbps後の転送量.PNG
ただ、「http://my.mineo.jp」での通信量確認、高速LTEでの転送量はリアルタイムで利用料が反映されるのが、低速通信分は翌日午後にならないと集計されない事が判明。ちょっと勝手が悪かった。でも通常利用してる分には関係ないですかね。

速度計測の結果は!
200kbps後の計測結果.PNG
なんか、全然制限ない?普通に200kbpsぐらい出てる。ちなみに上3つがLTE、下3つがWiMAX2+での測定結果です。

ただ、200kbpsでの通信時は、LTEもWiMAX2+でも、やたら接続が途切れる羽目に。安定しているときは数十分でも接続していてるんですが、切れるときはほんとに1分持たずに断続的に接続と失敗を繰り返す。この状態ではまともに音楽のストリーミング再生なんか出来ません。いわゆるパケ詰まり、みたいな現象なのかな?それともLTEとWiMAX、WiMAX2+を行ったり来たりしてるのか?おとといHWD14のファームウェア更新がありましたので早速適用してみましたが、それでも症状は変わらず。HWD14以外のau端末持ってないのでこれが端末のせいなのか帯域制限のせいなのか判別しないのがすっきりしないところです。

まぁストリーミングとかmineoで利用しなきゃいいんですけどね。わたしも普段は、ストリーミング再生はWiMAX利用時だけにしてます。

ちなみにファームアップしてもmineoで従来のWiMAXが一切使えないのは変わらず。やはりSIM差し替えは避けられません。やっぱりフラットツープラス契約者はmineoに移るメリットあんまり無いです。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。