SSブログ

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」契約!UMIDIGI A3 Proで開通OK! [PC・インターネット]

SIMの開通から「Rakuten Link」利用登録、SMS認証まで全部OK!

昨秋の「無料サポータープログラム」で鳴り物入りではじまった第4のキャリア「楽天 UN-LIMIT」。今月から正式スタートで「先着300万人1年間無料」を打ち出し大いに話題になったのは皆さんご存知かと思います。

わたしも当初予約申込しょうかな〜、とは思ったんですが、蓋を開けてみると「楽天回線対応機種以外は使えない」とか、このSIMフリー全盛のご時世に何言ってんだかって思って二の足を踏んでました。

しかしながら、今月8日の正式サービススタート後、格安SIMフリースマホの開通成功報告がそこかしこで!しかもまだ無料申し込みできるじゃないですか。
更には、auローミングエリアで無料は2GBまで、それ以上は128kbpsに制限、って話だったのが、サービス開始と同時に「上限5GB、超過後は1Mbps」と、ローミングエリアの容量が大幅にアップ!
「Rakuten UN-LIMIT」が2.0にバージョンアップ

折しも昨今の社会状況の中、わたしもテレワークとかしなきゃいけないこと増え、FUJI-wifiの通信容量、月100GBでは心もとなくなっていることもあり、今月14日に遅ればせながら申し込みをしました!
関連記事:格安モバイルWiFiサービス、「FUJI Wifi」契約しました。なかなか快適!大幅値下げも発表!

SPONSORED LINK





1:SIM到着と開通の手順。
14日夜に契約申し込みをしたら、16日には配達完了。はやい!
申込の手続きも、ウェブで免許証の写しのJPEGを送るだけと、個人確認の手続きの垣根も非常に低かったです。

早速開通作業。わたしの使ってるUMIDIGI A3 Proのように、MediaTek製のSoCを使っているSIMフリースマホは開通の望みが高いようです。

↓このまとめを見て設定を頑張ってみました。
楽天モバイル/Rakuten UN-LIMITまとめ (開通状況、対応機種、APN情報とか)

SIM 1トレイにはFUJI-wifiのSIMを入れているので、SIM 2トレイの方にRakuten SIMを入れて開通をしようとした所、上記のwikiのようにMTK engineering modeで「LTE only」とか、VoLTEのタイプとか設定したら、auローミングエリアですけど比較的容易に電波を掴み、なおかつデータ通信までできるようになりました。「何だ楽勝じゃん」と思ったのもつかの間、VoLTEにならないし、SMS認証ができない。これができないと「Rakuten Link」による無料通話もできませんし、無料キャンペーンの楽天ポイントキャッシュバックも受けられない。

そこで、改めてRakuten SIMをトレイ1に入れ直し、FUJI-wifiのSIMも入れずにRakuten SIM1枚だけで設定をやり直してみた所、VoLTE立ちました!SMS認証もすんなり通り、開通完了。本体アプリでの通常の通話も、「Rakuten Link」での通話も、両方とも発信/受信OK!
4/20追記:テザリングもできます。

2:「My 楽天」アプリも活用しましょう。
楽天SIM圏内ならばデータ使い放題(1日10GBまでの制限はあるらしい、そんなにはめったに使わないけどね)が享受できますが、如何せんまだエリアが狭い。わたしの住まいは残念ながらエリアから10kmぐらい離れている。ローミングエリアでは制限が5GBまでとゆるくはなったものの、使いすぎたら1Mbpsの速度制限を受けてしまいます。まぁ1Mbpsあったらそれなりにストレスなく使えますが、いざというときに高速通信できないのは困ってしまいます。そこで「my 楽天」アプリの活用です。

「My 楽天」アプリを使えば、「データ制限モード」on/off機能があり、高速パケットを節約することができます。onにしたときの速度はやはり1Mbps。普段はonにしておいて、楽天、FUJI-wifiの両者のパケットを節約することにしました。

1Mbpsあればウェブページ閲覧ぐらいならちょっと読み込み引っかるぐらいの感覚ですし、Youtube動画も480pぐらい余裕。720pの動画もたまに読み込み引っかるぐらいでそこそこ見られる。わたしには十分常用可能な速度です。

3:FUJI-wifiのSIMとは相性が悪い?
開通手続きのときもトラブりかけましたけど、開通後、トレイ2にFUJI-wifiのSIMを入れて運用を始めたら、VoLTEアイコンが消えてしまいまい、本体アプリからの発信ができない状態に。おかしいなぁとおもってMTK engineering modeの設定などやり直してみたら、今度はFUJI-wifiがLTEを掴まなくなってしまった!機内モードon/offしてみたり、再起動したりしてみても解消しない。相性が悪いみたい。FUJI-wifiが悪いというより、データSIMとの相性が悪いのかも?両方VoLTE SIMでないといけない?とか思ってiPhone SEに入れているOCNのSIM刺してみたけど、やはりうまく行かない。
もしかしてどこか設定間違っているのかな?よくわからないけど、一旦開通したらVoLTEにならなくても「Rakuten Link」を使った通話はできているので、とりあえずはこのまま放置でいいか。

4:バッテリー消費
SIMの枚数が増えたら、電波受信のための動作が増えてバッテリー消費が激しくなるような気もしますが、どうなんでしょうね。わたし場合、「UMIDIGI A3 Pro」をMac2台 + iPhone2台のためのルータとして使っているので、テザリングが常時ONになっています。それだと今まで14時間ぐらいバッテリーがもっていたのですが、SIM2枚体制にしたら、12~3時間ぐらいになったような気もします。ですがちょこちょこ設定いじってたりもしたので、普段より負荷がかかっているかもしれない。まだ運用開始して2日できちんと計測できていないので、このあたりの検証が今後の課題です。

5:まとめ
正式サービス開始したとはいえ、自社エリアもまだまだ狭く、将来的な展開が全然読めませんが、現時点の無料のサブ回線という立ち位置は、十分おいしい。なんせ、docomo(OCN)、ソフトバンク(FUJI-wifi)、au(楽天)の3キャリア体制確保ですから。外出自粛の昨今、複数の通信手段の確保はとても安心。1年間は遊ばせてもらいます。1年後は、エリアの進展、それと、FUJI-wifiの状況で継続するか判断します。

この記事を書いている現在でもまだまだ「1年無料」のキャンペーン終わってないので、興味ある方はお早めに!


コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。