SSブログ

ダイナミックドライバとバランスド・アーマチュアのハイブリッドなのに安価なイヤモニタータイプのカナル型イヤホン、「KZ ZSN」を購入した [音楽:イヤホン]

4/21追記:「Pro」が出たけどこっちのほうが明らかに音が良い!近々レビューします!


ーーーーここから元記事ーーーー

これまで自宅ではソニーの「XBA-100」をレファレンス的に使用してきました。
関連記事:ソニー製カナル型イヤホンの新製品、「XBA-100」を買ってしまった!

もう4年以上前の製品ですが、未だ現役製品としてソニーのカタログにラインアップされている、とても息の長い商品。艶やかな音響が評判高く、わたしも買った当初はとても気に入ってたはずなんですけど、最近音質が不満になってきた。なんか艶やかさが後退した感じ。
その理由の一つには、外出用のKZ-HD9の音に毒されてきたことがあるかもしれない。
関連記事:爆安なのに驚異的に高音質なイヤホンを連発する深圳の新進メーカー「Knowledge Zenith」の新作、「KZ-HD9」を購入した

XBA-100は高音域は艷やかですが低域はもともと薄いところがありました。それに対してHD9は低音盛った感が結構ありますから、それに好みが引きづられてきたのはあるかもしれない。
でもそれだけだとXBA-100の華やかさが後退したように感じる理由にはならない気もする。単純にXBA-100が経年劣化したんじゃないかとの疑念が。
なにせ、本体周りに緑青が盛大に発生してるんですね。イヤーピース外すと音道管の周りとかものすごい。これがもしかしたら内部にも発生して、悪影響しているのではと疑っています。買い直して新品と比較すれば答え出るんですが、XBA-100のお値段で中華イヤホンいっぱい買えちゃうから、いまさら?

なのでレファレンスの更新を検討してた。最近のイヤホンは、従来のメジャーなブランド以外からもどんどん優秀な商品出てきますし。
例えばコンビニやホームセンターでよく売ってるスマホ用品なんかでおなじみの「多摩電子工業」の手がけるイヤホンブランド「fine Ears」。コンビニ商品メーカーってことで性能不安視する人もいるかも知れませんが、試聴した限りではなかなか高品質。TSH-HR500なんかはハイレゾ対応のナチュラルサウンドで4000円弱とお値段もお手頃でいい感じ。ただわたしの好みから言うとちょっと低音厚すぎ。


あるいは「SoftBank SELECTION」のイヤホンもいいの多いですよね。


でも、どこか音に癖があったりとか、レファレンスに使うには一長一短な感じがあって購入まで踏み切れてなかった。ならば以前購入した「KZ-ED9」をとりあえず使ったほうがいいかなー、と。
関連記事:高音質なのに低価格。なにかとうわさの中華イヤホン、「KZ-ED9」購入。

そんな中、昨年秋にKZブランドからまた新製品が。

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。