SSブログ

MacBook Pro 13inch early 2011をFusion Driveにしてみた [Mac]

今更かもですが。

今月始めに開催されたApple WWDC 2019では、次期MacOS「Catalina」の発表がありました。iTunesの分割、MacアプリとiOSアプリを統合する「Project Catalyst」など、興味深い発表がてんこ盛り。
WWDC 2019のハイライトシーン

最新の技術でMacがますます快適に、便利になるのはありがたいことです。が!
もうすでに発表されていることですが、Catalina以降では32bitアプリが完全に切り捨てられてしまう。
AAPL Ch.「Apple、macOS 10.14 Mojaveが32-bitアプリをサポートする最後のmacOSになると発表。QuickTimeやJava 1.6フレームワークも廃止へ。

レガシーなシステムをどんどん切り捨てるのはAppleならではの合理性。昔のアプリは確かに使う頻度はどんどん少なくなっていますが、過去の遺産をすべて捨て去るのは不便な面もあります。
かと言って、最新のOSに移行せざるを得ない状況もある。例えば先日買い換えたiPod touchみたいにiOS機器が新しくなったら、そのバックアップやらファイル管理やらをMacでするためには、OSのバージョンアップが要求されてしまう。
関連記事:第7世代 iPod touch 買った!

なので、旧OSでの作業用に、押し入れの中でホコリを被っていた「MacBook Pro 13inch early 2011」を復活させることにしました。

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

New iPod touch 128GB買っちまった! [Mac]

おやこれは一体なんでしょう!
iPod箱.jpg
連休に、ついうっかり、6th iPod touchなんか買ってしまいました!表参道の聖地に行ったら、128GBの在庫があるじゃないですか!これは買わざるをえない。

いまだにiPhone5使ってますが、iOS8にしたらなんとももっさり。それに容量16GBしか無いので何かと不便。しかもこの5月が更新月だったんですけど、買い替えるつもりはなかった。なんでかって?それは「じぶん銀行」の「プレミアムバンク for au」がオトクすぎるから。
じぶん銀行にau IDを紐付けておくと、ATM手数料が時間外も含めて全て0円!さらに、振込手数料もどこにいつ振り込んでも0円!そして、1年もの定期金利が0.25%アップ(500万円まで)!
「プレミアムバンク for au」は終了だそうな。
関連記事:じぶん銀行より残念なお知らせ。【プレミアムバンク for au】プログラムの終了。

ずっと2円端末として運用してたけど、2年過ぎたから「ウェルカム割」なくなって基本料取られるので毎月1010円かかる。それでも定期金利のプラス分だけでほぼ元取れちゃう。さらにATM手数料無料の利便性考えたらチョーお得です。投信とかもっと利率いい金融商品もあるでしょうが、それはそれで別にしてリスク分散したほうがいいかな。なんて偉そうに言うほど預金もないんですけど。

話がそれましたが、SIMフリーiPhoneは高いし、かといっていまさら高い通信量払って新規契約でiPhoneを導入するのも面白く無い。というわけで、new iPod touchの登場を待ちわびていました。iPadはちょっと大きくて持ち運びに不便だからね。


どうせ購入するなら容量不足で後悔しないように128GB一択。いまだに64GBのiPhone 4sを現役で使ってるし、このtouchも長く使う予定です。そのためには余裕を持った性能を準備しないと。iPhone 5は16GB使ってますけど容量足らないですもんね。HDだのハイレゾだの、メディアファイルもどんどんでかくなってくるし、アプリも容量でかいの多いし。まぁiPodじゃハイレゾ再生できないですけど。
でも64GBモデルとの1万円以上の価格差は結構大きいです。そこで、裏ワザの登場。

続きを読む


Mac用のお手頃価格で高機能なドローソフト、「iDraw」→「Autodesk Graphic」へバージョンアップ [Mac]

2015年10月20日追記:Autodeskが買収し、アプリ名も「Graphic」になったようです。なんとも直球な名前だこと。

先日以来、なんかいきなりお絵かき目覚めてますが、これがなければなんにもできない。
Graphic App
カテゴリ: グラフィック&デザイン

価格: ¥3,000


関連記事:
バクテリオファージを擬人化してみた
不思議の国のアリス「イモムシの忠告」イラストを描いてみました。

シンプルながらツボを抑えた操作性、jpegやpng、pdfという標準的なフォーマット以外に、PSDやSVGにも対応しているので、作品をフォトショやイラストレーターで仕上げることもできる。動作も軽快で価格もお安く、ちょっとしたお絵かきには十分。惜しむらくは等高線グラデーションがないみたいなので塗りの表現が限られる点。

以下ぐだぐだと感想。そして最後に使い方の紹介。

続きを読む


OSX MavericksでPhotoshop Elements 8認証がトラブった時の対処法 [Mac]

「OSX Yosemite」、華々しく発表されましたね。iOSとの連携強化がとっても魅力的。Craig “Superman” Federighiが出ずっぱりだったWWDCキーノートセッション、見応えがありました。Jobs的なカリスマとはちょっと違うけど、ジョークもおりませたスマートなプレゼンは、当面Appleの魅力は安泰であることを印象づけてくれます。
ストリーミングサイトはこちら!
http://www.apple.com/apple-events/june-2014/

..という世の中の流れについていけていないわたしは、先月になってようやくMavericksを導入してました。作業環境を変えるのはいろいろ不安がありましたが、iPhoneとの親和性も高くなっており、非常に快適でいいですね。

快適な部分が多い反面、レガシーコンテンツが切り捨てられていたりして、戸惑う所も多いです。たとえば、Logic 8が動かない。Garagebandでも32bitプラグインが切り捨てられている、などなど。打ち込みなどめったにやらないのでこれはまぁよいとして、一番焦ったのは、「Adobe Photoshop Elements 8」が起動しないこと。シリアルの認証がうまく働かないようで、「ライセンシングが動作していません」という警告が出て、「150:30」というエラーが吐出される。日本のアドビサイト見てもこれがなんのエラーかという情報は出てこない。

今更8じゃなくて、もっと新しいバージョン導入しろ!というご意見ももっともですが、写真のレタッチはiPhotoで間に合っちゃうし、Photoshop必要とするような画像加工は滅多にやらないので、そんなところにお金は掛けたくない。

アドビのサポートに問い合わせもしてみましたが、「当該のバージョンはMavericksでは動作保証外です」といったお返事。Adobeのサイトを見ると、PSE8の動作保証はSnow Leopardまで。まぁそりゃ古いバージョンは切り捨てたいでしょうけど、でもLionでは動いていたので、なんとかならないものか。ってなわけでいろいろググってみましたら海外でも同様の事象が報告されていますね。そしてアドビの海外フォーラムで解決策が示されておりました。
https://forums.adobe.com/thread/1322737

スレッドのはじめのレスにあるリンク「http://helpx.adobe.com/x-productkb/global/error-licensing-stopped-mac-os.html」にまとめられている「Solution 2: Run the License Repair Tool」実行で解決しましたが、ちょっと苦労しましたので備忘録代わりに簡単にまとめ。

続きを読む


OS Xで、いにしえの名作、「DOOM 2」を動かす。 [Mac]

オリンピック始まりましたね。でも私はあんまり興味ないかな。冬季五輪だったら絶対モーグル見なきゃいけませんが、夏のオリンピックゲームズだったらX Gamesのほうがいいなぁ。って、そのゲームの話じゃなくて、PCゲームの話。

あたくし、普段ゲームは大した物やらないんです。なんといっても鈍くさいから、アクションゲームとかすぐ死ぬし。やるとしたら、簡単なRPGとか。あるいは、シンプルなパズルゲームぐらい。そんな私でも一時期FPSにハマったことありました。「DOOM」。言わずと知れた、id Softwareの名作。Macでも「Doom 2」から移植されて、非力なLC 475で、なんとかかんとか遊んでました。その後の「Quake」とか「Unreal Tournament」とか、動きの早いのにはついていけなくてほとんどやらなくなりました。でもたまに無性にDoomやりたくなったりするんですよね。

PPC時代にはOS X向けに「Doom Legacy」なるプロジェクトありましたけど、Intel向けには開発止まってました。でもいまは、違うやり方で遊べるんです!なんて、Hachintoshとかエミュとかそんな仰々しいものではないです。

必要な物は、
1、DOOM 2パッケージ
2、OS X Snow Leopard以降
3、インターネット接続環境

当然ゲーム本体はなきゃダメなわけですが、あとは簡単!

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。