SSブログ

キアシドクガまみれの高尾山 [山]

昨日高尾山行ったのですが、キアシドクガがそこかしこに!
1:キアシドクガまみれ.jpg
白い蛾。飛んでいるところは一見モンシロチョウと思われるかもしれないですが、ガです。「ドクガ」とついてますが、毒はないです。安全。

関連記事:
キアシドクガが大発生!
<グロ中尉!>今年もキアシドクガが大発生の模様

なんとなく思い立って行ったので、高尾駅についたのはお昼近く。ちょこっと登って帰るつもりだったので、今まで歩いたことない1号路を登ろうかと思いましたが、ひねくれてるので琵琶滝から1号路に向かいました。

あじさいにとまるラミーカミキリ発見。
2:ラミーカミキリ.jpg

ドクガ幼虫!
3:ドクガ.jpg

キアシドクガやヒメシロモンドクガとかみたいな、毒のないドクガ科と思いきや、帰って調べたらまんまドクガだった。さわらないで良かった。

SPONSORED LINK




途中、キアシドクガが乱舞しまくり。

山頂直下のベンチ脇のミズキで産卵中のキアシドクガメス。
4:産卵中.jpg

まだ羽化始まったばかりらしく、5号路のアオキについてた、羽化直前のキアシドクガ蛹。
5:羽化直前.jpg

1頭あたり100単位の卵産むと考えると、来年はどれだけの数になるのか。平地より1〜2週間発生が遅れると考えると、ちょうどゴールデンウィークあたりに終齢になるタイミングでしょうか。でも今年のように気温高いと、下手したらゴールデンウィーク中に蛹化のピークが来るかも。そしたら蛹化場所求める毛虫の大群が山道を埋め尽くすことになって阿鼻叫喚の予感。なにせ世界一登山者が多いとギネスにも載ってしまう観光地ですからねぇ。国立公園だから安易に殺虫剤なんて撒けないだろうし、どうなることやら。

ゆっくり下山してきてもまだ3時半ぐらいだったので、高尾山口駅前から信号渡って、草戸山まで抜けて相原から帰ってきましたけど、この尾根道もキアシドクガまみれ。来年どうなるのかなー。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。