SSブログ
PC・インターネット ブログトップ
前の10件 | 次の10件

mineoの「Dプラン」SIMが早速届いた! [PC・インターネット]

9月1日に早速申し込んだものが1週間かからずに届きました。1日に申し込んで、手続完了のメールが来たのが5日。通話プランだから本人確認が必要なためか、ちょっと時間かかりました。


関連記事:au系のMVNO「mineo」から、マルチキャリアMVNO「mineo」へ。docomoプラン発表!

とりあえず手元に端末はP-01Dしか無いのでぶち込んでみた。けどつながらない。「SIMが挿入されていません」と出る。なんてことでしょう!本体か、あるいはSIM壊したかと思って焦った。
で、しばらくあれやらこれやらやっていたら、いつの間にかDOCOMOの表示が。サーバーがSIM認識するまで時間がかかるんですね。10分ぐらいかかったかな?

続きを読む


au系のMVNO「mineo」から、マルチキャリアMVNO「mineo」へ。docomoプラン発表! [PC・インターネット]

基本料半年間無料のキャンペーンあり!同時に1GBプラン値下げ!


au系の格安SIM会社として気を吐いている「mineo」ですが、いまいち使いにくい部分があるのも事実。どこがって、以前にも記事にしたとおり、

1:3Gに対応していないのでau端末では通信できない時がある。LTEの電波があっても弱いと3G掴みに行っちゃうんですよね。機内モードon/offで接続できる時もあるけど、面倒。
auスマホで「mineo」を利用する際の盲点!
山で使えないし。
那須連山の三本槍岳に行ってきた

2:かと言って、HWD14でも調子悪いんですよね。端末電源オンにしてしばらくすると断続的に接続が切れるようになる。これホント困る。
「mineo」で帯域制限を喰らってみた。その2

わたしの場合普段はWiMAXで、mineoは遠出用なので、通常は通信速度200kbpsでも全然問題ない。いざって時のおまけに高速通信500MBついてると思ったらとってもありがたいプラン。なので上記2つのことがなければ大満足なんですけど。

そんな中、以前から予告されていたdocomo回線の取り扱いが具体的なプランとともに本日発表されました。

続きを読む


まだ間に合う(かも知れない)!「Yahoo!カーナビ」アプリで30km以上の走行で、グリコ「ジャイアントコーン」がもらえる! [PC・インターネット]

今日の午前9時ま59分までですよ〜!

ヤフーが「Yahooカーナビ」アプリのプロモーション企画で、ファミマでグリコのジャイアントコーンが1つもらえるキャンペーンを実施しています。
30kmの走行でジャイアントコーンをプレゼント、Yahoo!カーナビのキャンペーン

期間はお盆の間、8月13日午前10時~8月17日午前9時59分まで。この期間にアプリを利用して30km以上走行すると先着3万名にプレゼントされるというもの。お盆前に案内メールが来てたから知ってたけど、先着3万名なんてあっという間に埋まっちゃうんじゃないの?って思ってたんであわてて利用してなかった。でも昨夜、夜中にうちまで帰るのに渋滞回避のためにアプリ利用して見たら、まだ間に合った!23時過ぎにキャンペーンコードがもらえましたから、まだプレゼント間に合うかもしれません。

Yahoo!カーナビ - 渋滞状況もデータ更新も無料のナビアプリ App
カテゴリ: ナビゲーション

価格: 無料


「Yahooカーナビ」は結構使いやすいので今までも割と使ってました。iOSの純正マップでもそこそこ使い勝手は良いですが、ルート選択がいくつか候補出されるだけと、地図アプリの範疇を出ていない。しかしですよ奥さん、「Yahooカーナビ」の方はかゆいところに手が届く機能がたっぷり。

続きを読む


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

amazonタイムセールでSIMフリースマホがお安く [PC・インターネット]

Coviaの3Gスマホ、「FLEAZ F4」とOCN モバイル ONEの音声通話SIMのセットが、なんと6980円。


いまどきのスマホに比べたら本体性能は当然見劣りしますけど、SIMが2枚も入るし、電話の出来るモバイルルーターと割り切ったらかなりお買い得?LTEの速度はいらないからとりあえず通信できればいいという人に。

ZTE Blade Vec 4Gの、同じくOCN モバイル ONE音声通話SIMセットは、45%オフの17800円。



Vec 4GのCPUはSnapdragonの400ですか?ASUSからは次世代のSnapdragon 410を搭載した「ZenFone 2 Laser」の発表があったり、ちょいと古い世代になっちゃいますが、3Dゲームをガンガン遊ぶとかでなければ、まだまだ実用に堪えるんじゃないでしょうか。

限定商品ですので購入時の価格にはご注意ください。

au系の格安通信会社、mineoの通信速度切り替えアプリ「mineoスイッチ」のiOS版がようやく出ました [PC・インターネット]

2ヶ月近くも待たされるなんて、まったく!


au系で気を吐くMVNOの「mineo」、iOSで使えないというデメリットはありますが、価格も安くなって帯域制限を撤廃され、なかなかいい感じになっております。先月からは高速/低速通信がアプリで切り替えられるようになるなど、使い勝手も良くなってはいたものの、iOS版のアプリがなかなか出なかった。android端末持たずにモバイルルータだけで運用するには不便でしたが、本日、よーやく、iOS版がリリースされました。
mineoスイッチ App
カテゴリ: ユーティリティ

価格: 無料


関連記事:mineoの速度切替サービス「mineoスイッチ」はそれなりに使える

iPod touchも新しくなったことだし、MVNO+モバイルルーター+iPod touchで十分戦えそう。

J:COMの回線にWi-Fiルータを繋ぐ場合の覚え書き [PC・インターネット]

先日の記事に書いたように、自宅に「J:COM」の回線を導入したわけですが、下り1Mの回線なので常用するつもりは全くありません。下り160M/40Mにアップグレードするとお金がかかるので、それはやらないつもり。だって速度や値段がWiMAX2+とあんまり変わらなく、そして機動性まで考えたらWiMAXの方が有利。

それでもモバイルルータの故障や紛失などの非常時には固定回線あったほうが安心なのと、有線だと接続が安定しているからskype用にはいいかもしれないのでとりあえず使えるようにしようと思ったら、手持ちのPlanex無線ルータ「MZK-WNH」がつながらない!あれ?ということで、MacBook Proをイーサーケーブルで直結してもつながらない!ネットワーク環境設定で、「自己割り当てのIP アドレスが設定されており、インターネット接続できない可能性があります」っていうのが出てしまう。

J:COMのスタートアップガイドには接続用CDが付いてるけど、普段使わない回線の設定とか入れたくない。Wi-Fiルータでなんとかしたいのに、どうなっているんだろう?ということで、モデムのルータ設定確認のため、CISCOの「DPC3000」のマニュアルをWiMAX経由でネットからダウンロード。
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/vc/cbcm/dpc30cmug/DPC3000.pdf
で、見たら中身うすいのなんの。おまけにルータ設定についての言及なんか全くなし。あれ?

そうです、DPC3000はモデムであってルータじゃなかった!そりゃぁつながるわけないわ。MZK-WNHを「アクセスポイントモード」から「ルータモード」に切り替えたら、MZK-WNH本体には自動的に「192.168.1.1」が割り振られて、なんの苦労もなしに接続できるようになりました。

おしまい。

mineoの速度切替サービス「mineoスイッチ」はそれなりに使える [PC・インターネット]

またしてもWiMAX2+の速度制限を喰らってしまった!

いよいよApple Musicが始動ですね!先日のWWDC 2015 Keynote Sessionを通勤電車内で見ましたけど、だいぶ以前と雰囲気が変わった感じ。Craig Federighi - Eddy Cueのラインでギャグ満載。このノリ嫌いじゃないけど。それにしてもFederighiは人気ありますね。Cook船長に呼ばれて登場した瞬間会場がおもいっきり湧いてますもん。

とかまぁいい気になってWiMAX2+のストリーミングでセッション全部見たら、案の定3GB/3日の制限喰らってしまいました。また1Mbpsに制限されてる。「ノーリミットモード」に切り替えればいいんですけど、うちの「HWD14」はWiMAXハイパワーに対応していないから、外出時に電波を掴み損ねるのがどうしても多くなります。それに、UQはWiMAXを「固定回線の置き換えに」と宣伝うってたのに、帯域制限かかると騙された感がありますね。

じつは春先に転居してて、新居はj:comの回線付きアパートでした。WiMAXあるから放置してたんですけど、j:com速かったら導入してWiMAX解約してもいいなぁ、と、早速手続き。そしたらなんと1Mbpsの回線でした。これでは(苦笑

下り160Mbpsにするには自分で追加契約しなきゃいけないアパートだった。だったらWiMAXと料金負担大差ないや、ということで、WiMAXは継続して使うことにしました。でもなるべく帯域制限は喰らいたくない。なので、MVNOを活用していきましょう。わたしの場合は例によって「mineo」です。


と、前置きが長くなりましたが、mineoを活用するにあたり便利な新サービス、データ容量切替アプリ「mineoスイッチ」について使用感を。
Get it on Google Play
mineoスイッチ App
カテゴリ: ユーティリティ

価格: 無料

続きを読む


ワイヤレスゲートが音声通話付きSIM発売へ [PC・インターネット]

業界最安値キター!しかも契約期間の縛りなし!
RBBTODAY:ワイヤレスゲート、Wi-Fi付き音声通話SIMを発売

250kbpsと低速だけどワンコインで利用可能なプランを打ち出したり、独自のプランで気を吐くワイヤレスゲートのMVNOサービスに、待望の音声通話付きプランが追加されました。
ワイヤレスゲートニュースリリース:音声機能付き格安SIMカードの販売を開始

競合するであろうIIJmioやmineoと料金を比較してみましょう(全て音声付きプラン)。

続きを読む


au系MVNO、mineoのプラン改定キター!ターボスイッチ実装も同時発表。 [PC・インターネット]

先日来のIIJmio、NifMoなどのdocomo系MVNOに続き、au系MVNOの筆頭、mineoも通信容量アップに踏み切りました。来月から!
基本データ容量の見直し、ならびに高速データ通信容量節約アプリの提供開始について


他社からひと月遅れになりますが、比較的早い対応で交換が持てますね。
関連記事:
IIJmioのデータ通信プランが容量アップでさらに魅力的に
@niftyの格安SIM、「NifMo」の月間データ通信容量が「3GB/5GB/10GB」に増量!

しかも、ニュープラン「500MB」コースの新設!月々700円と非常にお手軽なおねだん。同時に6月よりのターボスイッチ実装も発表になったので、スピード切り替えと合わせれば月500MBでも十分かもしれない。なにせmineoは低速時でもそんなにストレス感じませんから。
関連記事:
「mineo」で帯域制限を喰らってみた。その1
「mineo」で帯域制限を喰らってみた。その2

昨年暮れまでは6月にmineo解約しようと思ってたけど、解約する理由がどんどんなくなっていくwww

ちなみに、先月末に発表になった「エントリーパッケージ」をamazonなどで購入すれば初期費用も割安になります。


auやWiMAXの中古端末もお安く、docomo系と違ってテザリングも自在なmineo、おねだんも十分対抗してきたのでおすすめ度アップです。
関連記事:
mineo用に、富士通製のau向けスマホ「ARROWS ef FJL21」を導入した
白ロムHWD14購入。

IIJがau回線利用のMVNOに参入ですって! [PC・インターネット]

法人向けだそうですが。
ニュースリリース:IIJ、「IIJモバイルサービス」に新品目「タイプK」を追加
ITmedia:IIJ、au回線を利用した「IIJモバイルサービス/タイプK」を法人向けに提供

料金体系は現在個人向けに提供しているプランとほぼ一緒。ユニークなのは法人向けとしてすでに展開しているdocomo回線を利用したサービス「タイプD」と合わせて提供することにより、両方のプランを合算して、例えばライトプランなら3GB+3GB=6GBを回線を選ばず自由に使えるのが面白い。「docomoで4GB、auで2GB」なんて使い方しても料金一緒。個人利用だったら回線つながらなければちょっと我慢して移動すればいいけど、業務用だと「出先で営業中に回線がつながらない」なんてトラブルは困りモノだから、こういうキャリアを横断するサービスは重宝するんでしょうね。

将来的にはmineoの強力なライバルになったりするのかな?
前の10件 | 次の10件 PC・インターネット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。